第四回 本願寺燈火能
日時:令和7年7月26日(土) 18:00開演(17:30開場)
会場:本願寺名古屋別院(西別院)
名古屋市中区門前町1-23
入場料:全自由席:5,000円
学生:1,000円
※当日券は各1,000円増
お問い合わせ:公益財団法人 能 姫町財団
TEL:052-265-5158
FAX:052-446-6025
観世流 謡曲・仕舞体験講座
日時:令和7年8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝) 13時30分〜15時00分
会場:名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
◇講師
観世流シテ方 久田三津子 他
重要無形文化財(総合指定)保持者
◇持ち物
白ソックスまたは白足袋(扇貸出可)
◇ご参加費
各回:2,000円
全3回参加:5,000円
第四回 雅游会
日時:令和7年5月22日(木)
【一部】10:30開場
【二部】11:15開場
会場:名古屋能シアター久田館
参加費:23,000円
全指定席・各部40名様限定(能鑑賞・「志ら玉」御料理付き)
お問い合わせ:能 姫町財団 事務局
TEL:052-265-5158 FAX:052-446-6025
第二回 若獅子能
日時:令和6年11月30日(土) 12:30開演(11:30開場)
会場:名古屋能楽堂
入場料(全席指定・税込):S席:10,000円
A席:8,000円
B席:7,000円
学生(25歳未満):3,000円
※当日券は、500円増
お問い合わせ:公益財団法人 能 姫町財団
TEL:052-265-5158 FAX:052-446-6025
観世流 謡曲・仕舞体験講座
日時:令和6年8月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝) 13時30分〜15時00分
会場:名古屋能シアター久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
◇定員
各回 先着15名様
◇講師
観世流シテ方 久田三津子 他
重要無形文化財(総合指定)保持者
◇持ち物
白ソックスまたは白足袋(扇貸出可)
◇ご参加費
各回:2,000円
全3回参加:5,000円
文化庁 令和6年度 伝統文化親子教室事業
参加者募集 能ってなぁに?触れてみよう!習ってみよう!
謡(うたい)仕舞(しまい)のお稽古・発表会を通して、3日間で日本古来の文化をご家族と一緒に学びましょう
日時:令和6年8月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝) 10:00〜12:15
会場:名古屋能シアター 久田館(名古屋市西区幅下2-10-9)
対象:小学校1年生から中学校3年生まで
保護者の方もご参加くださいませ
募集人数:先着20名様
講師:観世流シテ方 久田勘鷗 他
重要無形文化財(総合指定)保持者
参加費:500円(お子様のみ)保護者様 無料
※当日は足袋(たび)または白ソックスをご用意ください。
お持ちでない方は当方にてもご用意して居ります。
◇申込方法
お申込みは、下記メールまたはFAXにて
「お子様氏名(フリガナ)、学校名、学年、保護者氏名、住所、電話番号(携帯電話)、メールアドレス」を明記し、
能 姫町財団宛てにお申込みくださいませ。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
メールアドレス:info@hisadakan-oh.com
お電話:(052)265-5158
FAX:052-446-6025
主催:公益財団法人 能 姫町財団
後援:愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会
名古屋東急ホテル特別企画 蝋燭能
日時:令和5年12月25日(月) 18時30分開演(18時00分開場)
会場:名古屋東急ホテル3階・ヴェルサイユの間
◇番組
能「光圀公」 久田勘鷗・久田三津子
(特別ゲスト)夏樹陽子
◇チケット料金
特別席:30,000円
S席:28,000円
S席(会員):26,000円
第二回 本願寺燈火能 〜伝統の夕べ in 大須〜
日時:令和5年7月29日(土) 18時00分開演(17時30分開場)
会場:本願寺名古屋別院(西別院)
◇番組
サックス演奏 名古屋別院輪番 熊谷正明
声明・雅楽 法盛寺御堂衆
(休憩)
能「紅葉狩」 久田 勘鷗 他
◇チケット料金
全自由席:4,000円(当日500円増)
令和6年度 文化庁
伝統文化親子教室事業
能ってなぁに?触れてみよう!習ってみよう!
令和5年8月8日~10日
10:00~12:15
名古屋能シアター久田館
観世流 謡曲・仕舞体験教室
令和5年8月8~10日
14:00~15:30
名古屋能シアター久田館
雅游会
令和5年5月24日(水)
名古屋能シアター久田館
名古屋東急ホテル蝋燭能
令和4年12月23日(金)
第一回記念公演 若獅子能
令和4年12月16日(金)名古屋能楽堂
主催公演「裏木曽付知薪能」
花街道付知野外ステージ
令和3年8月1日(日)
令和3年度文化庁伝統文化親子教室事業
能ってなぁに?触れてみよう・習ってみよう!
主催事業 夏休み親子能教室
主催事業 公開稽古能
令和3年6月12日(土)
主催事業 はじめての謡・仕舞
令和3年2月27日(土)
令和2年度文化庁伝統文化親子教室事業
主催事業 夏休み親子能教室
主催公演「本願寺燈火能」
2020年5月4日(月・祭)
本願寺名古屋別院
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました
主催公演「本願寺燈火能」
2019年5月4日(土)
本願寺名古屋別院
事前能楽鑑賞講座
平成30年11月・12月
事前能楽鑑賞講座
平成30年9月・11月
平成30年9月24日(月・祝)